
MAGAZINE
オオバクリエイティブ通信
2025.05.08
【Vol.452】帰郷して5年が経ちました
GWに初めて車中泊をしました!
その時の気分や思い付きで色んなところに行けるため予定を立てるのが苦手な私にとても合っていてすごく楽しかったです☆彡
偶然近くに温泉を見つけて温泉でゆっくりして、車に戻り持参した枕と毛布で寝るのは新鮮でワクワクしました!
どこでも寝られると思っていましたが、床がごつごつして痛かったりして4時間しか寝られませんでした…次までにマットレスを購入したり、快適に寝られるような工夫をして再チャレンジしたいと思います^_^
それでは今週もどうぞよろしくお願いいたします。
* * *
平素より大変お世話になっております。
株式会社オオバクリエイティブ 営業部 長沼 晋太郎でございます。
私ごとですが、この春でオオバクリエイティブに入社して丸5年が経ちました。
気づけば6年目に突入です。
5年前、実家の事情で地元・山口に戻ってくることになりました。
久しぶりの地元。「せっかく帰るなら、何かこの街に貢献できる仕事がしたい」という思いがぼんやりと心の中にあり、そんな気持ち中、私は株式会社オオバクリエイティブの門を叩きました。
とはいえ、業界未経験からのスタート。
入社当初は、何が分からないのかも分からない、そんな毎日でした。
打ち合わせの段取り、資材や建築の知識、制作物の進行管理…。
右も左も分からないまま、それでも現場で学びながら、ひとつずつ経験を積んできました。
当時の日報を読み返すと日々のドタバタが昨日のように思い返されます。
お陰様でようやく“ハイハイ”から“よちよち歩き…”へと一歩を踏み出したという感触です。
ただつくるだけでなく、「何のために」「誰に」「どんな風に伝えるか」を一緒に考える。
そのプロセスに伴走できるのが、オオバクリエイティブの仕事の魅力です。
そして、それがひいては地元・山口の活性化につながっていくと思うと、営業という立場からできることはまだまだたくさんあるなと感じています。
6年目も、初心を忘れず、姿勢は謙虚・提案には驚きとワクワクを。
皆様に創作を通じて“感動”をお届けできるようチャレンジを続けていきたいと思っています。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
【追伸】今回のメールマガジン、試験的に生成AIに原稿制作を手伝ってもらいました。
(もちろんプロンプトは私の指示です。)皆様お気づきになられたでしょうか?
クリエイティブな仕事においてテクノロジーと人の想像力を上手に融合させながら、これからもより良いものを制作していければと思っております。
* * *
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも様々な情報を皆さまにお届けして参ります!
次号もどうぞお楽しみに…☆彡*。.